ニードル脱毛の痛みはどのくらい?痛みやすい部位や和らげる方法を解説
目次
ニードル脱毛の痛みは例えるならどのくらい?医療脱毛・光脱毛と比較
ここではニードル脱毛(美容電気脱毛)他の脱毛方法に比べて痛みが強いと言われていますが、実際はどうなのか解説していきたいと思います。
医療脱毛の痛みは「輪ゴムで弾かれる痛み」「ヒリヒリ感や熱さ」と表現されることが多く、毛が濃い部分ほど痛みは強くなります。
光脱毛も医療脱毛と同様、毛が濃い部分である「ヒゲ」「VIO」は熱さを感じることがありますが、出力は医療レーザーよりも低い為、基本的に一番痛みが少ない脱毛方法です。
ニードル脱毛の痛みは毛1本1本の施術で痛みが発生します。
プローブを毛穴に挿入するときは、注射針のように肌に突き刺すわけではないので基本的に痛みは無く、違和感を感じる程度です。電流を流すときは「ピリッとする感じ」と表現され、電流が流れた後は「肌が熱をもって内側からヒリヒリする」と感じる方が多いです。
ニードル脱毛で特に痛みを感じやすい3つの部位
ニードル脱毛は痛みが強いイメージがありますが、痛みの感じ方は個人差があり、部位や体質によって異なります。
そして、特に痛みを感じやすい部位は「VIO」「顔」「指」の3つです。
また、皮膚が薄い部分や骨が近い部分は刺激を感じやすいため、痛みを感じやすいといわれています。
それぞれの部位について詳しく説明します。
VIO
VIOはニードル脱毛の中でも特に痛みを感じやすく皮膚は非常にデリケートなため特に刺激を感じやすい部位です。
VIOは毛の本数が多いことで、施術に時間がかかりさらに痛みが増してしまいます。
ニードル脱毛でVIOを脱毛する場合、冷やしながらの施術にするなど念入りに痛みを軽減する対策を行って施術することが対応可能です。
痛みというデメリットはありますが、VIOは医療脱毛・光脱毛でなかなか効果が出にくい部位ですのでニードル脱毛(美容電気脱毛)での脱毛はとても効果的です。
しかし、ニードル脱毛の痛みが心配という方は、まずは医療脱毛・光脱毛を試してみることをオススメします。
顔
医療脱毛・光脱毛では眉周りや眉間の施術が難しいため、顔のニードル脱毛を受ける方は多いです。
また、髭も脱毛完了までに比較的時間がかかる部位ですので、医療脱毛・光脱毛では思ったような結果が得られなく、ニードル脱毛(美容電気脱毛)に移行される方も多くいらっしゃいます。
眉周りや髭はニードル脱毛でも人気が高い部位ですが、特に口回りの髭は痛みを感じやすいため、痛みに注意して施術を行う必要があります。
関節周辺
関節周辺の毛も医療脱毛・光脱毛では効果が分かりにくい為、ニードル脱毛を受ける方が多い部位です。
関節周辺の毛も皮膚が薄く、骨が近いので痛みを感じやすくなります。
髭やVIOに比べ毛量は多くない傾向にありますが、痛みに弱い方は冷やしながらのお施術をお勧めいたします。
ニードル脱毛で痛みを感じやすい人の3つの特徴
ニードル脱毛(美容電気脱毛)で痛みを感じやすい人の特徴は以下の3つです。
- 乾燥肌の人
- ホルモンバランスの乱れが目立つ人
- 日焼けしている人
痛みを感じやすい人の特徴と、それに対応する方法をそれぞれ紹介します。
肌が乾燥している
乾燥肌の人は、脱毛時の痛みを感じやすくなります。
脱毛時に肌が乾燥している状態だと、ちょっとした刺激でも痛みとして感知してしまいます。
ニードル脱毛ではプローブを毛穴に挿入し、さらに電流を流すというプロセスがあるため、できるだけ肌のコンディションが良い時に施術を受けるのが良いでしょう。
さらに、脱毛後にも念入りな保湿が必要です。
また、プローブを毛穴に挿入し電流を流すことで熱を発生させて発毛組織を破壊します。熱は蒸発する時に水分を奪うため、脱毛後の肌は乾燥しやすくなってしまいます。
脱毛時の痛みを軽減すると共に、脱毛後の乾燥を防ぐ為に日々の保湿を心掛けて頂くのがおすすめです。
肌が黒い・日焼けしている
ニードル脱毛(美容電気脱毛)は肌質に関係なく施術が受けられるのが特徴ですが、日焼けしている人は痛みを感じやすくなります。
医療脱毛・光脱毛では日焼け肌の方は施術を受けられませんが、ニードル脱毛は日焼けしていても施術可能です。
医療脱毛・光脱毛の場合、レーザーや光をメラニンに反応させて脱毛を行いますが、ニードル脱毛ではメラニンの有無は関係ないため、やけどのリスクを回避し安全に施術を行うことができます。
しかし、日焼け後の肌は炎症を起こしている状態で非常にデリケートです。日焼け直後に脱毛を受けると、痛みが増したり・予期せぬ肌トラブルにつながる可能性もあります。
日焼けの程度や時期によっては施術を受けられない場合もございます。炎症がある場合は施術をあまりお勧め致しませんので、日焼けする機会が多い方が脱毛を行う際は注意が必要です。
カフェイン・アルコールをよく摂取している
施術当日はカフェイン入りの飲み物やアルコールは控えるようにしましょう。
なぜなら、カフェインには神経を過敏にする働きがあるため、痛みに対して敏感になってしまうおそれがあるからです。
また、アルコールには利尿作用があり、体内の水分を外に出そうとしてしまいます。
その結果、もともと乾燥傾向だった皮膚がなおさら乾燥してしまうという結果につながります。
ニードル脱毛で痛みを和らげる5つの方法
肌のコンディションが悪いと、刺激に敏感になり痛みが増してしまいます。肌は非常にデリケートなため日常的にケアを行い、特に脱毛前後2週間は毎日念入りなケアを行うのがおすすめです。
肌を保湿する
脱毛を受ける方全員に行っていただきたいのが、肌の保湿ケアです。
肌は油分と水分の絶妙なバランスによって維持されている「バリア機能」で外的要因から身を守っています。
このバリア機能が低下すると肌は刺激を痛みとして感じやすくなってしまうため、ニードル脱毛を受ける方は保湿を徹底する必要があります。
また、保湿されている肌の方が脱毛効果が出やすくなり効率的な脱毛ができるようになります。
保湿ケアの方法は人それぞれですが、「保湿クリーム」「化粧水と乳液」などを使用する方が多く、保湿ケアを行うタイミングはお風呂上がりがオススメです。
日焼け対策をする
ニードル脱毛(美容電気脱毛)は肌質に関係なく施術が受けられるのが特徴ですが、できれば日焼けを控えた方が良いでしょう。
日焼け後の肌は炎症を起こしている状態で、非常にデリケートになっています。日焼け後に脱毛を受けると、痛みが増すどころか、予期せぬ肌トラブルにつながる可能性もあります。
脱毛後は肌がデリケートになっているため、脱毛後の日焼けは厳禁です。
ニードル脱毛では毛穴にプローブを挿入するため、脱毛後は毛穴が色素沈着を起こしたり、炎症を起こすことがあります。
そのような状態で日焼けをしてしまうと、症状がさらに悪化する可能性があり大変危険です。
脱毛を受ける方は必ず日焼け対策を行うようにしましょう。
施術前はカフェイン・アルコールを控える
施術前はカフェイン摂取を控えてください。カフェインには神経を敏感にして、痛みを感じやすくさせる作用があります。
また同じくアルコールも適しません。
二日酔い状態が、痛覚を鋭敏にさせるため、前日の飲酒も影響します。
アルコールについては、施術後も摂取は控えて頂きたいです。
施術後のお肌は敏感になっており、脱毛時の熱を加えたことによって軽い炎症状態にあります。施術日前後はお酒を飲まないよう、心がけてください。
高周波法(スーパーフラッシュ法)を選ぶ
ニードル脱毛(美容電気脱毛)にはいくつか種類がございますが、当店はその中でも痛みを極力抑えた高周波法を採用しております。
>>ニードル脱毛の種類
プローブに流した高周波の熱で、発毛組織にあるたんぱく質を凝固させて脱毛を行います。
通電時間がとても短く、ニードル脱毛の中で最も痛みが少ないのが特徴です。
短時間で毛根を狙わなければならないため、施術者には高い技術力が求められるのが特徴です。
痛みに弱いことをスタッフに伝える
痛みの耐性には個人差がかなりあります。
効果は実感できても、我慢できないような痛みを伴う場合は脱毛を継続的に行う事が難しくなってきますので施術中、痛みを耐えるのが難しい場合は我慢せずにスタッフに伝えましょう。
脱毛部位を冷やしながらの施術を進めていく事も対応可能です。
または、脱毛希望部位が複数ある場合、施術部位を一度替えてみるのも効果的です。
施術を行う部位によっても痛みの感じ方がかなり変わるので、スタッフに相談しながら脱毛を進行していくのがおすすめです。
ニードル脱毛に関するよくある質問
Q1:ニードル脱毛のメリットはなんですか?
A1:白髪の脱毛が可能・色黒な方や色素の濃い部分にも対応可能等、医療レーザーや光脱毛では対応の難しい毛が処理できます。
また、1本ずつの脱毛になるので眉毛や、髭のデザインを作る事にも向いています。
>>医療レーザー脱毛・光(フラッシュ)脱毛・ニードル脱毛の違い
>>ニードル脱毛は効果ないの?他の脱毛方法と徹底比較
Q2:痛み以外にデメリットはありますか?
A2:1本ずつ抜いていく脱毛方法ですので、医療レーザーやフラッシュ脱毛に比べると一度の施術時間が長くなりがちです。
その分取りたい箇所をピンポイントに処理できるので、デザイン脱毛などには特におすすめです。
Q3:ニードル脱毛はまた生えてきますか?
A3:ニードル脱毛だけでなく、その他の脱毛法にも言えることですが、脱毛をする際、【毛周期】についてしっかりして頂きたいです。成長期の毛を処理した場合は同じ毛穴から生えてくることはありませんが、退行期の毛の場合は再度生えてきます。
>>ニードル脱毛はまた生えてくる?毛周期を知らないと困惑する!
Q4:ニードル脱毛に後遺症はありますか?
A4:施術後に日焼けをしたり、鎮静を怠ったりすると肌トラブルを起こす可能性が高くなります。
>>ニードル脱毛(針脱毛)に後遺症ってあるの?施術後の症状を解説
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ニードル脱毛を受ける際の痛みを緩和させる方法をご紹介させて頂きました。
ニードル脱毛に興味はあるけど、痛みが心配な方は上記事項を試して頂けると少しでも痛みが和らぐと思いますので是非お試しください。